ブログ検索

メタ情報
RSS

こないだクラウドについてだらだらとエントリーを書いたんですが、そのときに使おうとしてド忘れしていた言葉がプロビジョニングでした。思い出していれば一言で済んだのにね。

ITpro – プロビジョニングとは

プロビジョニングとは,ネットワークやコンピュータの設備を,必要になったときすぐに利用できるよう準備しておくことを指すキーワードである。

中略

処理能力が足りなくなった場合には,サービスを動かしたままの状態で,ハードウエアにCPUやメモリーなどを追加する。ハードウエアの処理能力が問題なく 拡張されたことを確認してから,仮想的なシステムで利用するリソースの割り当てを増やせば,サービスを止めずに処理能力を増強できる。

上記のコラムではクラウドには触れていませんが、Amazon Web Servicesが仮想化によりクラウドを提供するというのは、まさにこういうことだなと思ったわけです。で、こういう記事が最近ありまして

ITmedia – Amazon.comの未来は書籍販売にあらず

「(シアトルの)オフィスにあったチャートを見せよう。これは当社が全事業のために使っている1日当たりの帯域量を示したものだ」。セリプスキー氏はサミットの休憩時間に説明してくれた。「オンラインサービス事業の帯域幅を示す線は、数カ月前に、ストア事業の帯域幅を示す線を越えた。つまりわれわれは目標に沿って進んでいる」

自らのストアのために構築したシステムだったはずが、それを使えば商売になると気づいたAmazonは、着々と足場を固めつつあるようです。

これはクラウドについての話題ではありませんが、重すぎたという話。

GIGAZINE – 「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?

…それどころかあまりにも表示が遅すぎて激重になり、なんとお詫びページまで作られるほどになってしまいました。

そして既にリニューアルから1週間が経過したものの、いまだに改善されておらず、一体何がどうなっているのかよくわからない状態で、どれぐらいの損失が発生したのかが非常に気になります。何が起きているのでしょうか?

戦慄の実態は以下から。

ということなんですが、さらに関係ないですが、そういえばヨドの宇都宮店もあったんですよね。駅前の立地は車だと微妙に不便なんで、あまり寄り付かない店の一つになっていましたw それはともかく、記事を読んでいくとSafariにまで改善点をアドバイスされています。まあでもそのうちなんとかしちゃうんでしょうけど、最初は大変そうです。いや私はヨドバシ規模の仕事は想像がつかない、場末の技術者ですけどね。

といったようにクラウドや話題のサイトなどを最近取り上げるのは(べつに取り上げないから興味がないというわけではないですよ!)、仕事の話でアレなんですが、とある案件がありまして、Amazonにしてしまっていいものかどうか考えているわけです。機能的にもコスト的にも申し分のないサービスだと思っています。おおむね円高傾向でもありますし。いや、円が外へ流出しやすくなるのもどうかとも思います、日本人としては。HPのPCや海外のホスティングばかり使っていてごめんなさい。

その点でいえば、私が見つけてないだけかもしれませんが、日本国内でAmazon Web Servicesのような内容やコストでやれる業者はあるのでしょうか。大きなデータセンターを世界各所に所有していないとこういったサービスは無理でしょうから、AmazonやGoogle、Microsoftといった規模(形態)の企業でないと難しいのかもしれませんが、置いていかれるとか支配されてしまうといったことを考えてしまいます。

気がつけばあらゆるものがクラウド(的なシステム)で動くものに挿げ変わっているという未来は、効率や合理性の面においては、あるべき姿だと思います。トンチキな話を書くと、金があったらデータセンターを作って運営して爆死してみたいですw

コメントの投稿

管理人より: コメントは管理者の承認を経て掲載されます。

ID);?>