ブログ検索

メタ情報
RSS

なにやらintelの新しいCPUが販売開始されるらしいです。寒いなかご苦労なこってす。

GIGAZINE – 11月16日深夜0時からの「Intel Core i7 深夜イベント」各ショップの動向まとめ

最近はピーク性能はもうどうでもいいので、安くてそこそこ性能があって、消費電力が低いパーツに目がいきます。CPUの消費電力が低ければ発熱も少なくなり、冷却ファンも静かなものを選べます(ファンレスはちょっと怖いw)。グラフィック性能が高めの統合型チップセットであればビデオカードを増設せずとも、それなりに快適。

そういった理由で、最近はAMD系のCPUとチップセット(780,790系)が気に入っています。IntelのAtomを搭載したネットブック市場が盛り上がっていますが、チップセットが旧型の945系では、グラフィックのパワー不足や消費電力といった理由で魅力が半減してしまいます。新型MacBookもNVIDIAのチップセットを採用したようで、グラフィック面では従来の5倍速いらしく、しかも価格は安くなっています。Intelには高効率なグラフィック統合型チップセットを作る気があるのでしょうか。

NVIDIA×APPLE 新型MacBook
httpv://jp.youtube.com/watch?v=ZAKbwUvJMMQ

AMD 780G vs Intel G35
httpv://jp.youtube.com/watch?v=_l2e0mf3CcA

すごい性能のゲームPCや、こだわった省電力PCといった場合でなければ、PCを組み立てるメリットはたいしてないと思います。ノートPCであればコストパフォーマンスや作りを考えるとメーカー製のほうがずっといいですね。

CPUやメモリのコストパフォーマンスが上がったことと、OSが大容量メモリに対応したこと(数少ないVista64bitのメリット)については、個人的にはすごく恩恵を受けています。先日のエントリーで、ノートPCのdv4aにVMware+CentOSの環境を作ったよ、ということを書きましたが、2.1GHzのデュアルコアCPUと4GBほどのメモリがあれば、Windowsの中で手軽にLinuxを飼うことができて、作業効率も高まります。

こんな方向で、テクノロジーの向上を実感しながらけっこう楽しくPCをいじってますよ、というお話でした。

コメントの投稿

管理人より: コメントは管理者の承認を経て掲載されます。

ID);?>