ブログ検索

メタ情報
RSS

何気なくYouTubeをうろうろしているとHudsonTVというチャンネルがありました。HudsonといえばMoEは今でも動かしてますよ。といってもほぼ全力で露店で、tellすると応答がある(こともある)という、ちょっとばかり小粋なNPCといった風情です。そんなHudsonがiPhone用のソフトを作ってるようで、デモ動画がありました。

HudsonTV
App Game “AQUA FOREST” for iPhone

なるほどこれは直感的で楽しいかもしれません。微妙にキャメルトライがまじっています。

Powered by Ovtave Engineということで思い出したのは、ゲームの鉄拳で採用されていた物理演算のソフトウェアかなんかで、鉄拳ではたしか水と砂の動きをこれでやっていたような。Hudsonの動画では粒子レベルで演算してるであろう水の動きがリアルで印象的です。

あまりにあやふやだったので、きちんとぐぐってきました。

GAME Watch – 西川善司の3Dゲームファンのための「GDC 2008最新ゲームエンジン」講座(前編)
和製CAE対応「オクターブエンジン」、ソニー製なのにXbox 360対応「PHYRE ENGINE」、Valve「Team Fortress 2」

西川善司氏といえばOh!XとかZ-MUSICなどで私にとってはもう高校生くらいのころから神のような存在なんですが、こういうお仕事もやってらっしゃいます。

てゆうか”AQUA FOREST” for iPhoneってもろにOctaveEngineのデモそのままなんじゃないかという気がするんですがw タッチパネルというと今時はまずDSを思い浮かべてしまうわけですが、記事中では

名前も見た目もカジュアルだが、実はまともなデータ並列処理型のパーティクルベースの物理シミュレーションを実装しており、意外にもプロセッサ負荷は高い。「プロセッサパワー的にはWiiで何とかこなせる。携帯ゲーム機でいうとPSPはなんとかいけそうだが、ニンテンドーDSでは結構大変そう」(担当者) という。

ということなので、iPhoneのスペックってよく知らないんですが、意外に高性能なのかもしれません。

きれいなCGの庭を作って水を流してみたりして眺める、みたいなソフトがほしいです。過去のゲームのリメイクでも物理演算を取り入れたらなかなか面白いのではないでしょうか。

つうかね、私の問題はですね、このエントリーで書きましたが、今から半年前にやむを得ず携帯を買い換えておりまして、2年縛りでいえばあと1年半もあるわけです。

でもまあスマートフォンて電池もたないから個人的に好きでなかったり、とくにiPhoneの場合は電池交換が云々といった話もあるんですが、iPhoneにはとても興味をもっています。というお話でした。

私の携帯はJ-PHONEに始まりVodafone、ソフトバンクと、会社が変わってもそのまま使い続けてきました。なぜ最初J-PHONEだったかというと、当時個人的に関係のあるところがJ-PHONEの取次をやってたからで、キャリアがどうこうなどというのは知らなくて、使えればなんでもよかったのです。そのまま来ちゃって今ではすっかりホワイトプランです。

で、これが2008年5月末時点でのキャリア各社のシェア(ITmedia)です。

NTTドコモ 5354万4500(51.8%)
KDDI  3029万2900(29.3%)
ソフトバンクモバイル 1895万2800(18.3%)
イー・モバイル 55万5400(0.5%)

てなかんじで、iPhoneはイーモバを除いた3社中最もシェアの小さいソフトバンクから出ることになったわけです。その理由というのは知る由もないのですが、iPhoneに対する2社トップへのインタビュー記事を見ていて思ったことなどを。

ITPro – 世界観が素晴らしい――ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁
引用します。ちょっと長いけど。

オブジェクト指向のSDKも注目に値する。マウス操作で何10分と短い時間でアプリケーションが作成できるのは驚きだ。従来,携帯電話のアプリケーションは閉じたプラットフォームで作られており,新しい機種が登場すると作り直す必要があった。iPhoneのSDKは,既に20数万のエンジニアがダウンロードしたという。作成したアプリケーションはiTunesストアで売れる。流通段階まで提供されている点が魅力だ。

 こうしたOSや流通段階のシステムを一から作るとなれば,5年はかかるだろう。iPhoneをまねた端末が登場してくるかもしれないが, iPhoneのようなSDKやiTunesストアを含めたシステムはない。iTunesと組み合わせて利便性を高めたiPodと,単純なMP3プレーヤーで大きく差がついたが,同じような位置づけとなるだろう。

 従来からSymbian OSやWindows MobileといったOSもあったが,iPhoneは数十年の技術の蓄積があるMac OSをベースにしているという優位性がある。ファームウエアについても従来の携帯電話とは思想が違う。ファームウエアをアップグレードして,機能を追加できる。柔軟性はパソコンと同レベルだ。

単に「話題性のある携帯」というだけでなく、iPhoneのテクノロジー面への評価として頷ける内容であり、いかにもソフトバンクの社長だなという印象です。

対してdocomoの中村社長はというと…
デジタルマガジン – docomoからiPhoneの発売の可能性ほとんどなし

インタビューによると、中村社長は「(iPhoneのdocomoからの)発売はないと思いますよ」、と発言。さらにiPhone(おそらく旧型135g、3Gは133g)を手に取り「若干重いですね やはり。今 日本は軽いですから ものすごく」とiPhoneをバッサリ。

重量の話です。docomoのiPhoneを待っていた方々にとっては受け入れ難い発言ではないかと思います。むしろ社長の言葉が軽いですから っていうか、社長はギター侍かもしれません。バッサリいってるしw iPhone残念w くやしいのうwwくやしいのうww

こうして並べてみると、それぞれのトップの考え方の違いが際だって面白いです。そりゃあシェアの差を考えばiPhoneひとつでどうなるもんでもなく、docomoにしてみれば余裕ってことなんでしょう。しかしどちらも端末を売る会社です。iPhoneというひとつの製品への理解ということでいえば、天と地の差があります。孫社長は、たかがひとつの製品を「世界観」という言葉で表現していて、本質を突いていると思います(とりたてて難しいことは言ってないですしね)。それに、企業の自社製品への愛着が感じられるほうが、買うユーザーとしても嬉しいと思うんですよね。ただ、経営的にどっちが正解に近いのかは私には分かんないですが。

携帯も小さなPCのようになってしまっていちいち把握するのも大変なんですが、ウェブサイトのiPhone対応策として機種判定の処理が複雑になったらやだなあ…というのが私のもっぱらの関心事です。イーモバとかも端末の仕様がなんか半端だし。WindowsMoblie+フルブラウザなのにFlashに対応してないとか。ぶつぶつ…

膨らんだ電池を使い続ける勇気はないのでさっそく地元のSoftBankモバイルのショップへ行ってきた。J-PHONE時代からの付き合いになるねえ。同級生の妹らしき店員がいて、書類に住所氏名などを書いているわけだから、こっちの身元はばっちり割れている。そういやヤマト便の営業所には妹の同級生がいて、そっちでは、○○ちゃんのお兄さんですよね?ともろに聞かれたことがあった。妹の友達なんて知らんから不意打ちだ。「妹は結婚して隣県にいます」とは言ったものの、その後しばらくしたら出戻ってきちゃったけどさ。とりあえず田舎は狭い狭い。

で、ちょいと勉強して行った。1年以上同じ機種を使い続けると1度だけ無償で電池パックを交換してくれるサービスがあることを知ったので、じゃあ電池もらってくればいいんじゃんね、と気軽に出かけて行ったわけだ。しかし肝心の電池がない。どうも在庫が不安定らしく。もしかしたら納品に一か月くらいかかるかもしれないと告げられた。2年前の機種でこのザマかあ・・。他キャリアの話だが、機種が出て半年でクレードルがもうないとかいうことを聞いたこともあったので、今どきはオプションの在庫も相当絞ってるのかもしらんね。

しかし膨らんだ電池を一か月(かそれ以上?)使い続ける勇気は心底ないので、買い換えるしかありませんよもう。電池パック交換制度を知った時点で新機種のリサーチは放棄していたので、何もわからない。つうか交換制度意味ねええ。

しょうがないので買い換えキャンペーンで5000円の商品券がもらえるという機種を選んだ。選ぶ基準がそれくらいしかない状態にまで追い込まれている。ひどいものだ。私の場合は820SH、821SH、823SHがキャンペーン対象だったので、好みとしては薄くて軽いやつなんで、必然的に821SHになった。マジでこれは薄いし、705SHからの移行としてはイメージもそんなに変わらずいいかんじ。

THE PREMIUM SoftBank 821SH これです。

どのへんがプレミアムなのか分からない。色はディープパープルを選んだ。買ってきた後で2chのSoftBank 820SH/821SH 総合 part3スレを見たら、おおむね好評な機種のようだが、パープルは全然人気ないようで、こりゃあモテないわ・・・オレ・・・と思った。全色在庫あったんだぜ、全色。一番ロックな色だと思ったんだけどさ。

今日から2年間こいつに頑張ってもらうわけで、ワンセグ搭載機種としては最も薄いとか全然そういう知識がなかったわけで、まあアレだ、結婚から始まる恋愛もあります。つうか自宅でワンセグのチャンネルをスキャンしたら受信可能チャンネルが0件なんですけど、ワンセグってほんとにもう電波とんでるんでしょうか。初夜からすれ違いで大変です。

宇宙は膨張しているそうだけど、小さな宇宙のような箱よりももっと小さな箱の中身も膨張している!

携帯電話の充電のために電源ケーブルに繋いでも充電が開始されない。おかしいなと思って調べてみたら充電池のカバーがズレている。電池がズレてんかなと思って(携帯は起動してるんだからそんなはずはないんだが)開けて電池をセットしなおしてカバーを閉じ直してしてもまだズレている。そこでようやく気がついたのだが、電池が膨らんでいた。

最近は電池のもちが悪くなっていたので交換しようかどうしようか悩んでいた。あと半年使えば機種変してから2年になるんだよね。電池の買い替えコストと機種変のコストをにらめっこして、どっちがいいか判断するかねえ。機種変してしまいそうだが。ワンセグとかどうせこの田舎じゃろくに使えないので、機能をとっぱらってその分安くならんかねw

私は携帯の高機能化は(それがメシの種になってるわりには)電池をバカ食いするので好ましいとはあまり思っていない。電池で動いてる機械はみんなそうだけど、スマートフォンや携帯音楽プレーヤ、ゲーム機なども同じで理由で敬遠気味だ。いつ電池が切れるかと気になって楽しむことに集中できないのが理由。しょうもない性格だ。移動は車なのでたいして活用する場面がないってのも大きいかな。田舎モンには余計なものばっかということだね。

これまで最も活用したと思われる電池で動く機械はポータブル型のDAT(TCD-D8)かな。某カラオケを高品質で録音するのに活躍したアレだ。今でもエネループ充電池単三型4本を使ってたまに動かしてみる(なんせアダプターが行方不明なのか最初からなかったのか忘れてしまった)。つうかソニーのポータブルDATは堅牢だ。今だ壊れない。デッキ型のはすぐ壊れちまうのに。

それにしても携帯どうすっかなあ。ガチャガチャといじってたら充電は開始されたようだ。電池が生きてるうちに考えねば。