RSSのURLはこれで正しいのだろうか・・
追記
正しかった。mixiに反映するまで12時間くらいかかったかも。
fc2ブログのRSSは「ブログURL/?xml」にあるようです。
メタ情報 RSS
RSSのURLはこれで正しいのだろうか・・
追記
正しかった。mixiに反映するまで12時間くらいかかったかも。
fc2ブログのRSSは「ブログURL/?xml」にあるようです。
先輩の結婚式に招かれた。とても素敵な式だった。お嫁さんもきれいだった。ちょっとうらやましくなった。なっただけか。ずっとお幸せに! > 先輩
会場で久々にお会いした方々からmixiへの出席率が皆無な件について指摘を受ける。適当にでっちあげたマイミクの画像が寒色系だったためか(私が)落ち込んでいるのではないかという印象を受けた方も一部いらっしゃった。これはいけない。適当が災いしてマイナスイメージになってしまうとは・・・ ブログはファンシーな花柄なのに。
そこで、mixiにこのブログを接続しブログも少しはまとも更新しようと思い改めた。過去の自作曲のmp3ファイルなんかもアップしていきたい。どのみちmixiの閉じているような部分はあんまし好きではないことを昔から公言してきたので、こういう形のほうがいい。このブログも今見ると気持ち悪かったりバカじゃねえかというエントリーが目に付いたので選別したが、途中で飽きたからもうこれでいい。歳をとるとコダワリがなくなってくるのか。
ブログも自鯖にインスコしてプラグイン仕込んでテンプレばりばりカスタマイズっす!と思っていた時期が私にもありました。が、スパムだとかのメンテナンスが面倒すぎてもう嫌だ。仕事でお金がもらえるようならそうしよう。FC2さんいつもありがとう。
ちなみにハンドルネームは「クルミラ」でも長いと感じたので近年は「Mira」です。ブログのタイトルはこれのパクリ。そんなわけで、このブログもよろしくどうぞ。
IE だと普通に表示されたので、FireFox ちゃんがちょっとおバカさんなのかもしれない・・・。プラグインを再度インストールしてみたけどダメだった。どーして。
ブログの画面デザインはテンプレートと呼ばれるHTMLファイルと要素ごとの表示方法を定義したスタイルシートの組み合わせで作成する。しかしその作業は直感的ではなく、書き換える→ブログを表示して確認するということ繰り返しであり、つまり「想定のレイアウトに近づけていく」みたいな表現が適切かな。
経験者としては、こんな面倒な作業はまっぴらゴメンだ。ここを開設したときは出来合いのデザインから選択することで済ませてしまった。でも、どうも右側のスペースも有効に使いたくて仕方がなくなって無理矢理右側枠を増やしてみた。とりあえずつじつまを合わせるまではやってみた。だんだんフィットさせていきたいけど、やはり面倒だしキリがないからこのままの可能性も・・・