ブログ検索

メタ情報
RSS

先日、WordPressに携帯用プラグインを入れたのを思い出したので、外で晩飯食いながらテスト。

投稿画面も携帯用になってるぞ! すごい

・パーマリンクのURL書式をカスタムパスに変更

SEO的にはすごくよくないと思いますが、そんなことは気にせずというか気にする必要もないこのブログなので、デフォルトの/?p=%page_id%から/entry/%page_id%という形へ変更。そしたら、URL単位で集計してるFC2拍手が追随しなくて、全部拍手ゼロ表示になってオレ涙目。過去データは管理画面では見れるので、まあいいかw

・パーマリンクのカスタムパスに対応するため.htaccessを設定

これが一般的であろう、.htaccessでmod_rewriteの設定をする方法でカスタムパスに対応させたわけですが、自分で設定したhttpdの設定に不備があり、.htaccessが無効だったので有効にしました。ルートでは有効になってましたが、www.elmii.jpはバーチャルホストのため、ルート以下ではないディレクトリにルートがあったのが敗因です。あんまり気にしてなかったけど、これってもしかしてよくないんかな。ちなみにここは現在、prgmr.comというホスティング業者のVPSで運用されています。アメリカ西海岸のデータセンターなのでレスポンスはまあまあいいです。

・パーマリンクの調整に伴いURLが普通っぽくできるようになったので、音楽関連をこっちにページとしてまとめる予定

予定です。てゆうかページ機能のパーマリンクのパスをカスタムすると、なぜかリクエストがループしてしまうようです。

→ 解決、httpdの設定か.htaccessにて下記のオプションが必要なようです。
Options FollowSymLinks Includes

こんな感じになります。
http://www.elmii.jp/mirarepo/music

ページ側のテンプレを変えてそれっぽくせねばなあ…

急に暑くなったかと思うと翌日は涼しかったり気圧が低かったりするので、私はもうかったるくてダメです。タイトルのように泥みたいにグデグデになって日々をやりすごします。たいして病気はしないんだけど、これはもうどうしようもないです。

そういやふと思ったんですが、このブログには、もっとTips系のエントリーを増やしたいという目標もあるわけですが、このごろ微妙に忙しいので寝言ばかり並んでますね。結局、ある程度ヒマじゃないと書けないです。

ちょっと前に、ベクター(ソフトをダウンロードするところ)の人から「【ベクターPCショップ】ベクター・アフィリエイトプログラムご参加のお願い」というメールが来てまして、その経緯としては「弊社サービスとの親和性が高いと感じて云々」ということらしいです。親和性が高いと思われるエントリーなんてのは、たまにしか書いてないはずなんですが、担当の人は、読みたくもないノイズだらけの個人サイトをぐぐってはソフト紹介エントリーを見つけて一通一通メール出してらっしゃるような気がするので、ご苦労が偲ばれます。ここにはメールアドレス公開してないので、わざわざメールフォームから送信されていたというその一点の仕事ぶりには感動しました。メアドないつうだけで無視しそうなもんなのに。

http://www.vector.co.jp/affiliate/を見よとのことだったんで見てみると、アフィリエイトのインターフェースは他社製のようで、せっかくのお誘いですが申し込むのが面倒なので遠慮しておきます。ベクターなら課金用のアカウントもってるのに。

アフィがあろうがなかろうが、面白いと思ったソフトについては寝言でよければいくらでも書くんですが、素人ですので、どんなに意気込んでも小一時間ほどで雑念がわいてきてアホらしくなってくるので、どうせならベクターにもキーワードに勝手に反応するグーグル広告みたいなかんじなのはないんですかね。見た目が華やかになるんで好きなんです。

ブログの投稿ってブラウザ使ってフォームに入力するというのが一般的ですが、編集してる最中に間違ってページを遷移してしまったり、高機能なフォームのせいで重かったり、ブラウザーそのものが落ちてしまったりするので、がっかりすることもそれなりにあります。

そこで、ブログへ投稿するためのアプリケーションというのをたまにテストしてみます。このWindows Live WriterはWordの簡易版かなにかだと思い込んで、起動したことすらなかったのですが、ブログ編集ソフトだと知ったのは昨日です。

時間がないんで、投稿できるかどうかの確認だけやって、後日もっとつっこんでみたいと思います。これが表示されているということは、簡単な設定だけでWordPressへ投稿が可能ということです。ちゃんとテンプレートを適用した状態でプレビューが可能だったりして面白いです。