HPから新製品のお知らせメールがきたんですが、いったい今いつだと思ってんだよw
ちなみに、同時に紹介されてたこちらのモデルは、C2DとGeForce 9300M GSが搭載されていて¥114.450~ということでかなりお買い得なんじゃないでしょうか。13インチで、Vistaでよければですが。
メタ情報 RSS
HPから新製品のお知らせメールがきたんですが、いったい今いつだと思ってんだよw
ちなみに、同時に紹介されてたこちらのモデルは、C2DとGeForce 9300M GSが搭載されていて¥114.450~ということでかなりお買い得なんじゃないでしょうか。13インチで、Vistaでよければですが。
この季節は雷雨が多いので大変です。よくこの観測情報を見ています。
東京電力 – 雨量・雷観測情報
何分かのディレイはあるとはいえ、予測をするにはとても重宝します。田舎が雷に見舞われているときは全然余裕で見れるんですが、いざ都会の人たちがたくさん見る状況になると、すぐにサーバの処理能力を超え、過負荷になります。ここ数年そういった傾向は変わらない(増強はしない?)ので、ある意味で潔いような気もします。無料のサービスなんてそんなもんです。
で、昨日は昼過ぎからヤバそうなのがずっとゴロゴロしていてどうなるかと思ったんですが、世界の終わりが来るんじゃないかといったこういう画像にはなかなかお目にかかれません。
ものすごい攻撃色です。
ゆれたゆれた!
ここ栃木北部は震度3~4でしたが、本棚などの家具がぐらぐらと目に見えて揺れてる光景はかなりやばい。肝を冷やすってのはこのことですな。パニックにならない性格なんで揺れが止まるまで様子をうかがうわけですが、これだけ揺れると何か行動するってのは難しいもんですね。とりあえず火の元を確認。10秒がとても長く感じました。
2時現在、報道によれば目立った被害もなさそうです。震源が海の遠いところで良かったほんとに。
ん、そういえば某国のお偉いさんが来てるんだった。きっとこの地が怒っているにちがいない。まがりなりにも耐震建築が施されている国でよかったのう。
昼にログをチェックしたらやたらアクセスが増えていたので何事かと思ったら、初音ミクニュースさんというサイトからリンクされていることが分かった。こそこそやってる場末のサイトでも見つかってしまうものなのね。ミクの影響力を垣間見た。
ちなみにこんなチラ裏サイトの一番の人気コンテンツは Video DownloadHelper についてのエントリー。珍しく拍手もついてるんだぜ。
注・ブログを移転したため、拍手はリセットされています。