ブログ検索

メタ情報
RSS

・昨日の日付でエントリー
・モニタリングによれば19時台からほぼ12時間ほど鯖落ちしてた模様。
・業者の弁 power outage at he.net, network outage at SVTIX
・年に数回は停電で落ちてるねw

・当時の国内VPSはいいのがなくて、必然的に西海岸で探しました。
・もう3年くらいprgmr.comを利用。
・しかし最近のhe.netはなかなか豪快に落ちてくれるなー。
・そろそろ国内に移そうかな。
・まあどうせ趣味レベルではあるんですけどね。

・なんか(現時点では)FC2拍手の画像もエラーで表示されないね。
・he.netにサーバが置いてあったりしてね。

・東京リージョンきたー
・テクノポリスの国にやってきた。
・くるの遅かったけど喜ばしいことです。
・こうなればもう使わない手はないですね。

リンクいろいろ

・公式アナウンス クラウドが日本に上陸
・AWSブログ 【AWS発表】 日本語のテクニカルサポート開始
・AWSブログ 【AWS発表】 クラウドが日本に上陸: AWSの東京データセンターが開設
・PublicKey [速報]ついにきた! Amazonクラウドの東京データセンターが稼働開始(記事更新中)

・個人的にはBeanstalkとCloudFormationをどうにかしておきたい…
・正直言ってどんどん新サービスが出てくるので追随するのが大変。
・恐ろしいスピード感だよアマゾン。
・新サービスをとりこめば、よりよくなることは理解や想像ができる。
・それに比例して募っていく未完成感。
・しかしとりあえず現状は運用できてるからいいか…みたいな余裕のなさ。
・完璧主義の人は耐えられないのではないかw

記事リンク追加

・ZDNET Japan AWS幹部に国内データセンター設立の背景を聞く–普及には「楽観的」
・@IT 国内で複数のデータセンターを提供予定 AWSが日本データセンターを運用開始、責任者に聞いた
・CNET アマゾン、日本にデータセンター設立–クラウドサービスの国内展開を加速
・ITpro 米アマゾン、ついに日本にデータセンターを開設、三井物産などが利用へ
・日経 米アマゾン、東京周辺にクラウド中核拠点を開設
・ASCII.jp 日本語サポートも開始!決済の日本円対応も予定 アマゾンのクラウド「AWS」、日本にデータセンター開設!

・2日くらい前、このVPSが止まっておりました。
・なんか問題があったらしく、マシン交換と相成りました。
・しかし告知がこれだけで日時とか不明で突然止められたw
・国内の業者だったら2chやTwitterで激しく罵倒されること請け合い。
・いや海外だろうとダメなもんはダメだけどさw

・国内のVPS事情もよくなっているので国内に移してもいいんですが…
・もちろん移転は面倒だというのが大前提としてありますが…
・いろいろなサービスを経験するほうが面白いというか。
・海外の業者はイイカゲンだし、あっけらかんとしてる。
・問題あるから止めるよ!と止めてしまうw
・データセンター移転するよ!と豪快にIPアドレスまで変えてしまう。
・しかもIPアドレスを連絡してこないは、コンパネのパスが変わってるとか…
・その手の騒動で放棄したサービスもいくつかあります。
・以前はイラッときたけど、今は慣れたというか、こんなもんかなーと。

・そういう視点では、国内のVPS業者は素晴らしいです。
・さくらのVPSなどは値段の割にオーバースペックだと思う。
・月額980円で快適だし、たいしたトラブルもないです。
・日本人の品質へのこだわりはやっぱりすごいですよ。

・しかしそのリスクの低さが逆に面白くはない…
・わくわくしないんだよね…
・ゼロリスクからは新しく得るものがないんですよ。
・想像通りになっているだけだからね。

・そんなわけで、結局WHTなどを物色する毎日です。
・安定環境が見つかったら終わる旅ではなかった。
・リスクがいいことだとも思わないですよ、そら。
・でも、VPSやEC2を初めて知ったときのようなあの感動を求めてしまう。
・踏んでもいいレベルのリスクならどんどん踏むべきだよなあと思います。

・このサイトでは、メールフォーム送信をSSLによって暗号化してます。
・とても地味ですが。
・せっかくVPSなんでいろいろやってるわけですよ。
・WEBDAVの暗号化もしてます。

・VPSはIPアドレスとセットであることが普通。つまり…
・自ドメインでhttpsを運用するためのソリューションのひとつかと。
・どっちかつうとVPS云々よりもIPアドレスが重要にw
・それならば、ハイパーバイザーはVZ系でもいいんですよね。
・安価にhttpsを運用したいだけならば。
・例えば、小規模なショッピングサイト向き?

・自前証明書ではなく、お金を払って証明書を取得しています。
・従来のものは、godaddyのセールで2年分取得しました。
・面倒を回避するためにelmii.infoのドメイン名とセットで買いました。
・面倒つうのは、ドメイン名のオーナーかどうかのチェックとか。
・godaddyでまとめて買えば、そういった面倒をパスできたので。

・そろそろ更新なので、円高だし安いのはないかと探したところ…
・ありましたよ激安なのが。
http://www.e-ssldirect.com/
・最も安価なRapidSSLで年間¥1,400から。
・こないだまでは最低でも¥3,000くらいだったのに…
・早速CSRを作って申し込んでみたところ、証明書ゲットできました。
・自分のケースでは、とくにひっかかることはなかったです。
・今回は https://secure.elmii.jp/ としました。

・ドメイン名といえば、Twitterでこんな話題が。
・GMOの偉い人のブログですね。
株式会社日本レジストリサービスさんへの公開質問です
・外れたことを書くかもしれないですが…
・公益的な役割なら株式会社つうのはなんかおかしい気もするんですが。
・とはいえあまり考えたことないので詳しくは書けずw
・まあとにかく単なるドメイン名と考えたらjpは相場的に高いとは思います。