ブログ検索

メタ情報
RSS

・7月は法事で終わり、8月も法事で始まりました…
・連日昼飯が上品かつ豪華ですごいことに。
・反動で無性にジャンクフードが食べたくなった…

・帰宅して作業しようと思ってたんですがPC不調。
・てゆうか実は最近ごかましながら使ってる。
・OS入れ直してみたいが、そんなヒマもなし。
・Windows 7のメイン利用は早計だったかなー。

・スリープから復帰させればWi-Fiがコケる。
・再起動しようと思えばこんな画面になる。

・(待機中)explorer.exe ログオフ時の音を再生しています…

shutdown

・さっさと鳴らして終われよ…
・放置するとこのままなので強制終了を選択するのみ。

・だんだん、再起動してもWi-Fiの接続がもたなくなってきた。
・PC起動→ブラウザ起動までに既に異常になってる。
・別のイーサネットコンバータにつないで凌ぐ。
・でも頻度は少ないもののやはり異常状態になる。
・これはWi-Fiのアクセスポイントがダメっぽい。
・熱という線も。
・交換も視野にいれつつ、予備的に新しいのを買ってみよう。

・複数の問題が混在しているのでとにかく順番に。
・BIOSやドライバーの更新などをやった。
・普通に終了できるようになったw
・しかし、起動後にツールバーの設定が消えていることが…
・Windows7わけわからん。

増設というか換装ですが、こんなメモリを載せましたよ、というお話です。

【購入したメモリ】

Kingston KVR1066D3S7/4G × 2個
ツクモネットショップにて¥15,800×2

スペック
・PC3-8500
・DDR3 SDRAM S.O DIMM
・CL 7
・容量 4GB

このメモリの動作スピードはPC3-8500で、PC3-10600よりは当然遅いわけですが、まあ体感上は微々たる差であろうし、メモリ空間が増えることのメリットは大きいだろうということで買ってみました。とはいえPC3-10600の4GB×2との差額は¥5,000くらいです。まあぶっちゃけ、一番安そうなやつを選んだだけです。DDR3まだまだ高いですのう。それでもDELLのカスタマイズで8GBにするよりはよっぽど安いですけどね。

【動作状況】

アプリケーションの立ち上げや切り替えが快適です。自分の使い方だと、消費メモリは常に4~5GBといったところです。実装4GBの時は、HDDに対するキャッシュの読み書きがいくらか気になる印象でしたが、かなり軽減されたと思います。

■CPU-Zによる表示

・CPU(低負荷時?)
8gb_cpuz_cpu_png32

・Memory
8gb_cpuz_memory_png32

・SPD
8gb_cpuz_spd_png32

■Windows エクスペリエンス インデックス
8gb_weindex_png32 
メモリの項目が7.4→7.3に低下。元のメモリはPC3-10600で今回PC3-8500にしたので、性能差は0.1ポイント。

主要なソフトをインストール、必要なデータを移行して、既に仕事に使ってますが、今のところとてもいいです。Windows7が軽いのか、Core i7が速いのか曖昧なんですが、Vista時代と比べたら天国だねこりゃ。最終的には嫌いじゃなくなったけど、やっぱりあれじゃ売れないですな。

今回、Windows7へのアップグレードパスがある機種ではなく、Windows7プレインストールモデルを購入しました。アップグレードについてはドライバーや添付アプリなどの導入・引継ぎに手間取る予感がすごくしたので、すぐ使える機種が発売されてからの購入です(それゆえPro版を選択)。7が届くまでVistaでガマンなんてのも嫌だったのでw

Windows 7にも慣れてきました。しかし標準添付?のメーラーであるWindows Live メールはちょっと変化しすぎててヤバイです。Outlook Expressを使っていた方は面食らうこと受けあいです。とうとうThunderbirdあたりに乗り換える日が来たかもしれません。

Liveシリーズのアプリでは、以前も書きましたが、ブログの編集ツールであるWindows Live Writerが個人的にはヒットです。あまり多くの人が使っているようには思えませんが、私はすっかりこれで書いてます。画像の投稿などの操作がとてもラクです。これが無料ってとこがいいです。有料版があっても買わないでしょうね。ブログをどこまで突き詰めるか…ということを考えると、わりと中途半端に終わる世界だと思います。有料でツール提供するほどの幅がないというか。

でも時代の潮流はTwitterなのだなあと感じる今日この頃。適度にゆるくて気軽で、マッシュアップ的にいろいろと応用できちゃいます。http://tweetpla.net/とか面白いですね。先日YouTubeによりネット中継されたU2のライブでも、Twitterで寄せられたコメントが流れていました。ネット全体がニコニコ動画のコメント化しているような印象もあります。ブログは別物とはいえ、ピークを過ぎて、だんだん人が減っていくのでしょうね。人が何かに割ける時間は限られています。

Twitterの次は何が来るんでしょうねえ。

時間がなくて環境を移すのはもうちょい先になるけど、新しいメインPCをご紹介。Core i7にしちゃったよ。いろいろ速い気がします。外観はこちらでご覧ください。天板は普通の青いやつです。

フルHDの画面解像度はひろーい。15.6インチですので字が小さいかなと想像していましたが、わりと大丈夫な気がしました。

studio15_screen

OSはWindows 7 Professional 64bit、スコアはこんなかんじ。(Maxは7.9)

studio15_win7score

バックライト付きキーボードで暗いところでも迷いません。

studio15_keyboard_backlight

右の青いLEDは電源アダプタのプラグで、通電を示します。

【スペック】

Studio 15 プラチナパッケージ
— CPU:
— インテル(R) Core(TM) i7-720QM プロセッサー (1.6GHz, 6MB L3キャッシュ)
— キーボード:
— 日本語キーボード (バックライト付き)
— メモリ:
— 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ
— グラフィック:
— ATI Mobility Radeon(TM) HD 4570 512MB
— ハードディスク:
— 500GB SATA HDD (5400回転)
— OS:
— Windows(R) 7 Professional 正規版 (日本語版) 64ビット
— ACアダプタ:
— 90W ACアダプタ
— 内蔵ウェブカメラ:
— 内蔵200万画素ウェブカメラ
— 光学ドライブ:
— ブルーレイコンボドライブ (Roxio Burn 1.0添付)
— 液晶ディスプレイ:
— 15.6インチ TFT TrueLife(TM) Full HD 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1920×1080)
— セキュリティソフト:
— マカフィー(R) セキュリティセンター   (15ヶ月間更新サービス)
— バッテリ:
— 6セルバッテリ
— カラー:
— インテリジェント・ブルー
— PCリサイクルマークシール あり
— Bluetooth:
— Dell Wireless(TM) 365 内蔵Bluetooth モジュール (V2.x+EDR)
— ワイヤレスLAN:
— インテル(R) WiFi Link 5300 (802.11a/b/g/n対応 – 最大理論速度450Mbps)

合計金額: \123,067なり