ブログ検索

メタ情報
RSS

・寒い。
・そして気持ちに余裕がない。
・ゆえに短め。
・UITableViewControllerが理解しづらいのが悪い。
・問題ない!→あれダメじゃん… を予想以上に繰り返す。
・何が自動で行われて、何を手動でどんな手順でやればいいかが分かれば!
・カスタマイズした特定のセルの内容をupdateするメソッドを作って…
・そのメソッドを適切なタイミングで呼び出せばいいのだが…
・デバッガコンソールにログ出力させて、延々と眺めてタイミングを把握。
・オブジェクト指向とは程遠いソースになってきた。
・動けばいいか…

・MacとWinを往復してるとインプットメソッド切り替え操作で大混乱。
・元々はMacの人だったので、Winで[Alt+Space]をやってしまう…
・というわけで、Win側にcmdspaceというソフトを入れて強引に矯正。
・[Alt+Space]でガンガン切り替え。
・で、やっぱり、Mac側はUS配列のキーボードほしくなってきたなあ…
・余った日本語キーボードはiPadで使えるので無駄にはならんし。

2件のコメント

  • にしやま さんのコメント

    自分は両方使うようになって、早々に英語キーボードで統一しちゃいましたねぇ。
    (Macの英語キーボードをWindowsで使っていました。)

    日本語モードは「コマンド(ALT)+ ~」で統一。

    でも最近Google日本語変換で統一したので、
    Shift+Ctrl+j
    Shift+Ctrl+;
    だったり。

  • Mira さんのコメント

    どうもどうも!
    なるほど、いろんな組み合わせがありますねー。

    以前Macをメインに使ってた時代は、
    意地でも英語キーボードを入手していました。
    PowerBookにはサードパーティ製の英語キーを付けたりしながら。

    Macだと英語キー配列がとてもしっくりくるというか、
    そういうフィーリングがあるのが不思議ですw

  • コメントの投稿

    管理人より: コメントは管理者の承認を経て掲載されます。

    ID);?>