ブログ検索

メタ情報
RSS

・時事ネタ、集団的自衛権。
・無理矢理な例や極端な例はまあどうでもいいと思います。
・いろいろ想定することはできても当たるかどうかは別なんだし。
・憲法上は問題ありだと思うので、いずれ改正なり適正な状態にすべき。
・しかしオプションが増えるってのはいいことですよ。
・そりゃ平穏な時代が続けばいいと思います。
・でも未来のことなど誰も分かりませんしね。

・こういうツイートがあるわけですが。参照:モーリー・ロバートソンさん 集団的自衛権 「『アメリカのいいなり』論法は左のナショナリズム」

・オレもそういう考えの人です。
・理想は追わずどっちがマシか論。
・裏を返せば、この国が理想的な独立国だとは思っていません。
・ある意味で戦後はアメリカの経済的植民地だったと言えると思います。
・おかしな話で戦争にボロ負けしたのに戦後は驚異的に発展しました。
・アメリカの核の傘の下でけっこう幸せだったじゃないですか。
・そのへんを見誤って変な理想を掲げるべきではないのです。
・それは敗戦国への逆行、再現であり、また負けることになるでしょう。
・大陸寄りの理想を掲げたのが民主党政権だったと思っています。
・進んでババを引きに行ってどうするのかという話でしたが。

・そしていろんなものが変化してきました。
我々はなぜ集団的自衛権の問題を議論せざるをえないか? 変わる世界の枠組み
・拉致問題が動くような情勢になったことにも驚きました。
・そこで立ち位置をアップデートする必要があるというのが今回の件かと。
・植民地からちょいと格上げで、課せられるリスクも格上げ。
・アメリカはリーマン・ショックで終わったかと思ったけど、違いました。
・最近の経済指標をみるかぎり復活どころか過去最高の株価です。
・アメリカはある意味で終わったものの変化したのだと思います。
・中国がそれをどう読み取ったか。

・仮に何らかの紛争が起こった場合、どの立ち位置がマシかということです。
・アメリカと協調する関係ならばそうそうババは押し付けられまいと。
・これが戦前と違うところです。
・押し付けられたらまた負けだし、もう復活できないと思います。
・まあオレはこう思うよって話なのでw

コメントの投稿

管理人より: コメントは管理者の承認を経て掲載されます。

ID);?>