ブログ検索

メタ情報
RSS

いわゆるIntelのネットブックのプラットフォームは、チップセットである945が古いというか、そぐわないといいますか、とにかくネックだと感じておりまして、安いといってもそれにカネ出すのはイヤだなと思っていたわけです。

そこで他社製のチップセットの登場となるわけですが、その結果こんなのが出てきました。ノートではないですが、この場合はネットトップというらしいです。ネットブックだとIntelやMicrosoftの制限にひっかかるんでしょうかね。

engadget日本版 – ION採用ミニデスクトップAcer AspireRevo、オンライン予約開始

AspireRevoはAtom + GeForceのNVIDIA IONプラットフォームを世界で初めて採用したミニデスクトップ。Atomとインテルチップセットのいわゆるネットトップと同程度の価格でありながら、 1080p HD動画再生やCall of Duty 4など3Dゲーム、さらにはGPUを汎用演算に使いグラフィック以外のアプリも高速化するCUDAに対応できる製品です。

ということでして、まともなGPUさえ載っていれば、安価かつ省電力でもかなり使えるPCとなるはずです。バリュー価格帯のPCが普通に使えてしまうと上位製品が売れなくなりそうで、制限をかけるメーカーの思惑はいろいろあると思います。しかし、技術的には今あるものの組み合わせだけで不景気に強いPCが出来上がってしまいます。

そういえば新Mac miniがIONなんじゃないかということでしたが、NVIDIAのチップセットを採用しつつもCPUがC2Dだったので、IONとしてはPCで初のお目見えとなりました。ネットブックに細工してLeopardをインスコしたら遅かったのでTigerにダウングレードした、という話をネットのどこかで読んだので、AtomにOS Xは重荷なのかもしれません。

こちらの関連記事ではベンチマーク等へのリンクがあります。

上田新聞 blog版 – NVIDIAの「ION」のベンチマーク

最近はワイド型の液晶モニタもすごく安くなってきましたので、ネットトップ+液晶モニタという組み合わせでもネットブックよりちょい高いくらいで揃うかもしれません。主に値段でネットブックを選んでいた人にも選択肢が生まれますね。

で、こちらはAMDのプラットフォームによる液晶モニタ一体型PCです。この発表は先月ですが、そろそろ発売されるようです。

ITmedia – BenQが日本のPC市場に参入 液晶一体型PCが5万円

ディスプレイが18.5型(1366×768ピクセル表示)の「i91」を4月中旬に、21.5型(1920×1080ピクセル表示)の「i221」を4月下旬に発売。オープン価格で、実売予想価格はi91が4万9800円、i221が5万9800円。

iMacの24インチモデルが売れているという話ですので、一体型PCもそれなりにニーズがあるのかもしれません。大型のワイド液晶がもたらすバリュー感もいいかんじです。

ただ、一体型PCというのはPC部分のスペックが陳腐化すると、つぶしのきかないゴミになりがちです。うちにもボンダイブルーのiMac Rev2が転がってます。モニタ部分に独自に入力端子が付いてればまだ救いがあると思うんですが、iMacにもBenQにもそういう雰囲気はないです。

しかしまあ、いろいろと安くなってますねー。

コメントの投稿

管理人より: コメントは管理者の承認を経て掲載されます。

ID);?>