ブログ検索

メタ情報
RSS

だいじなことを書き忘れたよ!
なぜそんなに MacOS のブラウザに危機感を持っているかというと、Microsoft が Windows に InternetExploler7 をリリースするからだ。既にパブリックβをリリースしているからそう遅くない時期に正式版が出てくるだろう。

ウェブブラウザというソフトウェアにはもう画期的な進化はないだろうけれど、PNG形式の画像のアルファチャンネル(乱暴に言えば透過度と言ってもいいかな)に対応したりと、デザインに影響してくる変更がある。そういう次元になるとMacOS9は完全にアウト。

もちろん既存の MacOS用IE はもうバージョンアップされない。MacOSX を使う場合の望みは FireFox(Gecko系) と Safari に託される。ここ数年 Windows の InternetExploler は Ver6 のままだったので大きな影響はなかったが、Ver7 は MacOS にとっては初のインパクトをもたらすことになるのかもしれない。

とまあ、こういったところを Apple はどう考えるんだろうね・・・

時間が時間なので手短に記憶をまとめてみる。

・MacOS9系(いわゆるクラシック環境)
[ InternetExploler ]
スタイルシートと深くネストされたテーブルのレンダリングに難あり。遅い。開発終了。
[ Netscape ]
Ver7まであった気がするけど挙動が怪しい。不安定。IEよりはモダンな仕様。クラシック唯一のタブブラウザ?

・OSX系
[ InternetExploler ]
OS9版との違いはあまりない。同様に開発終了。ある種のウェブアプリケーションにおいては文字コード関連の問題を抱えやすいような気がする。
[ FireFox(Netscape,Gecko系) ]
Windows/IE系と比べてもあまり遜色はなく、Gecko系ブラウザの中でもよい出来。むしろスタイルシート系の実装はIEよりもよい。Windows系と唯一互換を取り得る環境。
[ Safari ]
Apple が提供するブラウザだが、機能の実装が遅く、G5Mac 発売当時に私が試したときはブログ程度のスタイルシートすらまともに対応できていなかった。最新版は改善してるんだろうか。このせいでIEが止まったのでしっかり作ってほしい。とにかくやる気があるのかどうかさっぱり分からない。
[ Opera ]
よくわかりません。国内版は Livedoor 社が販売しています。

・総評

日々進化し続けるウェブサイト、MacOS9 で動くまともなブラウザはもう作られません。あきらめましょう。MacOSX でも厳しい状況が続きます。IEを捨てねばならなくなったとき、FireFox が生命線といってもいいでしょう。先日のエントリーで最近の Mac に対して疑問があると書きましたが、まさにこの点です。コンシューマー向けに売るのならまずはウェブブラウザをなんとかするべきなのです。

ブログの画面デザインはテンプレートと呼ばれるHTMLファイルと要素ごとの表示方法を定義したスタイルシートの組み合わせで作成する。しかしその作業は直感的ではなく、書き換える→ブログを表示して確認するということ繰り返しであり、つまり「想定のレイアウトに近づけていく」みたいな表現が適切かな。

経験者としては、こんな面倒な作業はまっぴらゴメンだ。ここを開設したときは出来合いのデザインから選択することで済ませてしまった。でも、どうも右側のスペースも有効に使いたくて仕方がなくなって無理矢理右側枠を増やしてみた。とりあえずつじつまを合わせるまではやってみた。だんだんフィットさせていきたいけど、やはり面倒だしキリがないからこのままの可能性も・・・

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0602/07/news092.html

アップルコンピュータは、新たに1Gバイト版のiPod nanoを発表した。価格は1万7800円。同時にiPod shuffleの価格改定も発表され、新価格は512Mバイト版が7900円、1Gバイト版が1万1900円。

だそうです。
また随分と買いやすくなったね。プリペイドカードもコンビニで入手できちゃうし、実に気軽に(本体も音楽データも)購入できる環境が整っている。(iTunes で入手・変換した音楽データを外に持ち出せる器があるだけで嬉しいと思われる)スペックよりもプライスというライトユーザ層へのアピールは、磐石といったところか。

スペックといえば、iTMS で販売される音楽データは圧縮されたデータである。原音と比べば理論上劣化したデータを、1曲150~200円程度で売っていることになる(iPod本体は可逆圧縮形式にも対応してきているようですが)。でも iPod + iTMS にそれを言うのは野暮というもの。

生活の中にどうやったら音楽をもっと増やしていけるだろうと考えたときに、Apple なりの答えが iPod + iTMS だったのでしょう。まさに目的のための手段であり、モノを作る企業のあるべき姿だと思う。音楽を簡単に購入して、HDDやフラッシュメモリ等のアクセス性のよいメディアにコピーして簡単に再生する。データの質的向上はネットの高速化とメディアの高密度化がもたらすものなので、現状はこれでいいと私は思う。

音楽業界は Apple の製品がないと成り立たない時代もあったと思う。Apple はクリエイターと共に音楽という文化を作ってきた。そして文化を作るだけでなく、楽しむ方法でさえ上手に作り上げてしまった。Apple は音楽を売るための権利は全くもっていなかったけれど、音楽が好きならどうすればよいかを知っていたのだと思う。「既得権」という亡霊に取り付かれたソニー等を尻目に、飄々とゼロからやってのけてしまった。

かつて私も音楽やりたさに Macintosh を購入したくらいなので、Apple という企業のもつ空気は好きだし愛着もある。現状の iTMS Japan には参加レーベルやら価格やらの問題があるわけだけど、ここまできたんだから気長に利用していきたいと思うっすよ。

(最近のMac自体にはちょっと疑問があるのだが、それは後日エントリします)