ブログ検索

メタ情報
RSS

・政局とともに投げ合うウンコも大きくなってまいりました。
小沢一郎夫人が離縁の話
【国策離婚】和子夫人が小沢一郎先生の「国策愛人・国策隠し子」を支援者へ暴露
東日本大震災で国民見捨て放射能怖さに逃げた小沢一郎元代表!和子夫人が支援者に「離婚しました」と手紙 「隠し子」も綴る

・もうなにがなんでも小沢さんが邪魔なんでしょうか。

・いやもしかしたらでっかい釣り針なのかもしれませんよ…
・どっちもがんばれという気分ではあります。

・消費税などの重要な問題を左右する話だとしたらどうなんでしょうね…
・国策離婚とか面白すぎるんだけど、いいんですかねw
・仮に捏造だとしてもこの時期じゃ影響なしで済まないですよねw
・我が国のことながらカオスw

・β版のXcodeでiOS6対応環境は構築しました。
・Organizerのリポジトリ操作でignore設定がどっかいっちゃったぞ…
・iOS6テスト用の実機どうすっかなー。
・もうiOS4.2とかの端末は要らんかな。
・4.2と4.3のボーダーで挙動が違う的な悪しき記憶がありましてね。
・undocumentedな風情の何かはAppleの好き放題ですよ。
・あたりまえか。
・むしろどんだけ非公式なAPIやNotifyがあるんだっていう。
・新しいMapsはちょっと、これ、どうなんだろう…

・新型MacBook ProはRetinaディスプレイ対応かあ。
・いいなー
・目的もなく欲しがっちゃダメですかね。
・でもお値段を見たら気軽に変えるかんじではないですね。
・GeForce GT 650M搭載って廃熱は大丈夫なんでしょうか。

・サッカーの審判はひどいですねww

音楽業界「CD売れない!」→CD買わない理由、1位『レンタルするから』2位『音楽ソフト自体買わない』
・「音楽ソフトは売れる」という前提からそろそろ抜け出すべきかと。
・音楽ソフトだって結局は高度成長とともに普及してきたものですしね。
・家電としての再生機が安価になったり、レンタル屋ができたり…
・CDの登場で一気に音質が向上し商品力が増したり。
・お手軽な価格でよい音が楽しめる…というジャンルになりました。
・ソフトの中身はともかく普及する条件が主に向上してきたと。
・多くの人が再生機を買った時代は、それだけCDが売れました。
・オレらの年代は各々が支持するメーカーと再生機種があったしね。
・みんなしてゲハ厨みたいなもんですよ。
・ネット配信の普及で、売る側のプレーヤーの構成は変化しました。

・ただそれだけのことではないでしょうかねw
・中身はそんなに変わってないしねえ。
・あとは売り方などの宣伝手法の流行り廃りで。
・今でいえばAKB的なものだったりさ…

・いわゆるDTMの普及で制作コストもぐんと下がってるだろうし。
・粗雑乱造ということも含めて、どうでもいいジャンルに。
・かくしてCDを買い求めるのはマニアばかり。
・内訳はコアなファンとノベルティ層なのでしょうか。
・でもまあ、本来そういうものなのだと思うわけですが。

・参考文献

プロバイダから「ダイヤルアップ接続サービス終了のお知らせ」がきた。
・もうモデムの設定方法とか覚えてないかもなあ。
・ISDNではなくアナログ56kモデムの思い出。
・K56flex、x2方式があって、プロバイダ側が対応してる必要があったね。
・結局33.6k程度のスピードしか出なかったような記憶が。
・モデムのネット接続をLAN内で共有したりしました。
・Macでやってたけどルーティングするソフトの名前は忘れました。
・クソ遅いわけですが、それなりに楽しかったものです。
・テレホーダイのせいで夜更かしになるのが辛かったです。

・今やモバイルですら定額接続だもんねえ。
・当時のNewton OS的なものがiOSになってたりとか。
・光ファイバー程度なら想像できたけど、モバイルの進化はすごいですね。
・すっかりおっさんです。