ブログ検索

メタ情報
RSS

Wikipedia – ガソリン税

個人的に思うことは、平均的な賃金の低下が続きデフレの改善もない今、国民に向けてやるべきことは景気対策としての減税なわけで、逆行するというのは到底理解しがたいということだろう。問題は、なんのため、誰のために暫定税を延長させるかということに尽きる。

ガソリン税のことを知ったときは、課税されていても今まで成り立ってたんだから別に問題ないんじゃないのと思っていたが、道路特定財源に充てられているということなので、国交省が自由に使える財布みたいなものはどう見ても不要です。ある程度道路網が充実した現在でも、今までと同じように必要かどうかという疑問もある。どうしても作りたい道路があるなら筋を通して一般財源から確保すべきだ。一般財源化にかこつけてガソリン税復活という話になっているが、あくまで名目であって、どのみちガソリン税の分をそのまま道路に充てるような方向で動いているという記事を読んだので、まったく意味がない。てゆうか一般財源化したら、暫定税率の根拠もなくなるということなのだが…

地方の予算はガソリン税がないと苦しくなる。ここ栃木県は400億くらい不足するようだ。私の父親は地方公務員で道路を作る側の現場の人間なわけだが、当然現場には予算や目的をどうこうする権限などないので与えられた枠の中でやりくりするしかない。人件費や退職金も同じ枠となるのでそこに手をつけるかどうか議論が続いているようだ。

しかし、それはあくまで税金を確保して使う側の理屈であるので、国民の多くには関係ない。デフレというのはモノを生産する生産力が十分あるにも関わらず、作ってもモノが売れないので競争で価格がどんどん低下していく、というものだろう。消費を煽るためには庶民の使えるカネを増やさないといけないので、まずは減税ということになる。それは生活を助けることにもなる。デフレ対策という点ではガソリン税撤廃は実はかなり合理的かもしれない。ところが役人や政治家は自分らの都合でカネを集め、配分を決めているようにみえる。内需はジリ貧なのに確保したカネは放そうとしない。

企業はモノを作っても国内に買う人(買える人)がいないので外で売るために外需型になる。必然的に業績は為替などの影響を受けやすくなる。そこへサブプライム問題が露呈した構図なわけで、原材料高騰なども相まって悪影響はこれからの決算の数字になってあらわれてくるかもしれない。

タイトルはあちこちのサイトなどで見かけて印象に残っていたフレーズで(オリジナルは分からなかった)、ガソリン税や医療保険のお粗末さを見てたらオレでさえそう思うようになったきたよ。というお話でした。

川へ洗濯に行くと大きなエントリーが流れてくるそうです。美味しそうですね。

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪

強風で風の音がうるさくて寝られなかった。ようやく静まってきて変な時間に寝てしまった。生活のリズムが狂って、書いてるうちに適当に日をまたいだりしていると、日記の区切りが曖昧だ。とりあえず日記のようなカテゴリーを作ってみたけど、別にそうしなくてもいいじゃんね。というわけで新カテゴリーは空っぽ。あとで消す。このブログのカテゴリー設定は意味がなさすぎると日頃思ってるんだが、よい方法を思い浮かび次第どうにかしてみよう。

土曜の朝方にホスティング業者(海外)から今月分の請求メールが来たので送金した。なんで突然ドル円が104円台になるんだよ。サブプライムは終わりですかそうですか。いや各所に影響が出てくる最悪期はこれからだ。というようにいろんな分析や思惑があってよくわからない。当面の悪材料出尽くしといったところか。織り込むといっても何をどこまで織り込んでいるのかは謎だ。株価が安定すれば戻ると言われていた原油先物が高値更新を続けている。今までとは何かが違う。原油$50の頃に$100になると言っていた機関が、今回は$200までいくのではないかと予測しているようなので、ガソリン税とか戻すに戻せないといった地合いじゃないかねこれは。

それにしても請求が普段より一週間遅かったが、業者が忘れていたのだろうか。もしや1週間分無料付与?何も告知ないけど。サーバはとくに問題もなく稼働中。

さっき新鮮なブログペットとエントリーを買ってきました。明日のお弁当はこれで決まりですね!

*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪