ブログ検索

メタ情報
RSS

このページに表示されているエントリー

■ねこ

何もない空間を追いかけていたので何かと思ったら、小さなつむじ風が巻き上げた枯葉や枯れ枝を追いかけていた。ねこはつむじ風をターゲットできてすごいと、一瞬だけ思った。

■世界同時株安

サブプライムと景気後退による未曽有の下げがおんどれらを襲う!これが・・・終わりの始まり・・・。つうかマジな話、今のような資本主義は終わっちまえばいいとたまに思ったりしますが、実際なかなかそうもならないと思いますので、むしろ祭として一喜一憂しながら楽しく過ごせばいいんじゃね、とか思います。バブル崩壊後に世に出てきた格差の下のほうにいる我々にとっては、またかよウゼーということになるかもしれませんな。昨日NHKで国保払えなくて病気我慢したまま病死してしまう人のことをやってたけど、とうとうアメリカみたいになってきた。グローバル化のひとつの形なのだろうし、内需を放置してラクに儲かる外需ばかり追っかけていたツケでもあろう。で、そのツケは貧乏人に押しつけると。

株価対策でアメリカが利下げすればインフレ、スタグフレーションの傾向が強まるし、アメリカがいくら景気対策をしようが、サブプライムによる損失の前においては焼け石に水。サブプラ関連不良債権を処理しようにもどこにどれだけあるか分からないので公的資金注入も不可能。まさかアメリカが欧州の銀行やファンドに金入れることはないわけで、国内に限った問題だった日本のバブル崩壊とは話が違う。10兆とか100兆で済むはずはないだろう。これホントにどうなっちまうんだろうね。

■ホスティング関連

ホスティング統合作業はおおむね終わったと言いつつ、転送速度の問題などから最初の目論見のままとはいかず、様子をみながら調整を続けている。結局のところは 占有サーバ(固有IP5こ)1台にCentOS5/XENで複数ドメインを運用 + まったく別のVPS1 という形に落ち着きつつある。なんにせよ、海外なんで相応に遅いっちゃ遅い。

占有のほうは借りて数日たったら転送速度にムラがでてきて(400~0KB&切断)、近所がDoS攻撃でも食らってんかな、1か月で解約だなとか考えていたら、メールがきた。

There will be an emergency network maintenance performed Today 1/20/2008 between hours 2:30 PM – 6:00 PM PST

Expected downtime is less then 20minutes

ということで、業者でも認識していたようだ。メンテ以降はかなりマシになった。当面はこの構成でいけるかな。

・リンゴ

最近いただいたらしいリンゴが台所のカゴにあった。実が大きめな富士だ。うちは構造上、風呂に行くためには台所を経由することになるのだが、風呂上がりにはとても魅力的に見えてしまい、ついその場で1個食べてしまう。ちゃんと皮を剥いて芯を取って食べるよ。風呂に入ったのにリンゴかじってベチョベチョになるのは嫌だ。私は栄養バランスやコストなどの問題さえなければ果物だけを食べ続けていられる自信がある。果物の食感や酸味が好きだ。レモンだってそのまま食べられる。爽やかな味わいと歯ごたえをもつリンゴは飽きない果物だ。品種によって特徴が大きく異なるのも面白い。いわゆるお菓子食いの人の気持ちはよくわからないが、似たようなものなのかもしれない。

・健康と栄養

上のような話をしていると、栄養士である妹がいろいろと突っ込みをいれてくる。まあ話は分かる、話は。言っていることも正しいのだろう。が、間食果物でも食事でも人が楽しんでいるところで食い物がまずくなるようなウンチクは自重せよ。食い物などはそこそこ健康的でそこそこバランスがとれていればいいんじゃないかと私は思う。もし死ぬまでにあと何回食事が出来るかカウントダウンできたら、そんな健康とかいってる余裕はないはずだ。

うちの爺さんは心臓や肝臓を患って何年か前に亡くなっている。婆さんはなんつうか理屈の通じないタイプなうえに、みのもんたの番組的な健康情報に突発的にインスピレーションを感じては不思議なものを購入して食ったりしていた。作る料理もヘンテコリンだった。で、爺さんに、体にいいからといって薦めると、爺さんはそもそも偏食だったこともあり、絶対に受け入れずよくケンカしていた。一番記憶に残っているのは「酵素」とよばれる粉末だろう。いや、酵素自体に罪はない、婆さんがコーヒーに混ぜたりしたのがいけない。爺さんは戦争で南方へ行って現地でコーヒー好きになったような人なので、そんなもの混ぜられたら怒るに決まっている。しかし婆さんにはそういうことが最後まで理解できなかった。そんな婆さんは認知症が進み要介護3という状態だが、体調は問題ない。たしかに健康食品の効果はあるのかもしれない。

・ライヒ

突然音楽の話に。wikipediaをどうぞ スティーブ・ライヒ。いわゆる現代音楽とかミニマルミュージックとかいうジャンルで有名な音楽家だ。先日、ニコ動で検索したら Piano Phase が引っ掛かった。Youtubeにもいっぱいあった。こういうジャンルは、個人的に思うのは、音楽家のための音楽というか、面白いと思う人が限られているというか、まあ一般的にはならないジャンルなわけで。私はミニマルは好きだ。微妙な変化の連続が作り出す音の響きに心地よさを感じる。時間軸の中にシンプルな音や音のパターンが配置され、音と音との絡み合いが様々な響きを生み出していく。そんなライヒのリミックスが出ていたのをニコ動のページで知り、入手してみた。1999年発売。ライヒ本人の監修ということで、小奇麗にまとまっている印象を受けた。ケンイシイらが参加している。リミックスは、ライヒのもつ音楽性をよりポップにする方向にはたらいてると感じた。こういうのは時代は関係ないというか、古さを感じさせないので、いつ買っても楽しめると思う。アマゾンを貼るんだけど、今の時点でアマゾンは品切れです。私はヤフオクで見つけて買った。

MediaFire

名前をみかけるようになったので、なんだろうと思って調べてみたら、サイズ無制限のファイルストレージサービスらしい。公開や共有もできるっぽい。詳しいことはMediaFireで検索するといっぱい見つかります。便利かもしれないけど、いろいろよろしくないことにも使われそうな予感。むしろカオス状態のほうが面白いか。

最近、PC間のファイル移行作業をやったりしたので、そんな用途にもこういったサービスを使うのはありかもしれないと思った。PCの世代を変える際にはバックアップ作業が付きまとう。そんなときに、外部のネットへプロジェクトファイルを「永続的」に保管しておけたら便利だろう。ファイルサーバ立てたり、バージョン管理システムを利用するなど手段はあるけれど、凝ってなくていいから第三者がかなり長いスパンで管理してくれるようなサービスがあったらいいなと思った。内容や構造はXMLで記述しておいて気の利いた検索なんかもできたりして、かつ無料か安価で。

ちなみに単にローカルにファイルサーバがほしい!早く!というときに、余ったPCとちょっとのスキルがあるのなら FreeNAS なんかもお手軽。ブラウザで設定したりしてアプライアンスな気分に。

VOCALOID2におもうこと

どういうカタチであれこうして世の中に受け入れられたわけで、私はどう思うかというと、かつてシーケンサーやリズムマシン、シンセサイザーが音楽にインパクトを与えてきたことと同じではないかと。それらの特徴は「正確」だということだろう。音楽においてテンポや音程が正確なことは魅力的なことだ。それを知ってしまうと気持ちがいいわけだ。音楽の作り方に変化をもたらし、電気の音と人間の音はうまく共存している。VOCALOIDもひとつの大きな変化となる可能性をもっている。自然さや言語などの壁はソフトウェアの進化で乗り越えていけると思うので、TR-808やDX-7のようなミュージシャンの共通言語といえるような名バージョンが出てくるのかもしれない。

楽しげなのをめっけたので貼っておきます。
VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた(完成版)

・経済

このブログでもちょこちょこ書いてきたサブプライムローン問題、ニュースで聞かない日がなくなってきた。日本の金融機関だって大丈夫といいながら損失を出しているが、気付かずに買ってたりするんだろうから始末が悪い。NHKで今みてる番組では「投資ファンドが地価を動かす」という内容だが、投資といえば聞こえはいいが、これはいわゆる地上げかいw 吊り上げておいて誰かにババ引かせる気まんまんか。今みたいに株とかのリスク商品がヤバイとなれば原油などの商品先物に資金が向かって高騰したりと、ファンドも利益を出すために必死だ。そんな外資が暴れまくって梯子を外したとき、地方自治体が狼狽しちゃったりするんかもしれない。つうかガソリンたけえよ!迷惑だ。

あと、「NHKスペシャル|ヤクザマネー ~社会を蝕(むしば)む闇の資金~」というのもみたんだけど、金の出所ということではライブドアなんかも同じような話だったんじゃないかと思う。