ブログ検索

メタ情報
RSS

ふとしたことで思い出して聞いていたんですが、こきりこ節です。この動画は当時こちらのブログで紹介されていて知りました。微妙に変態さんなサイトです、というかそこも長いですねほんと。ででれこでん。

ザイーガ – 【MOVIE】目玉親父がフュージョンするこきりこ節

この曲はiTunes Storeでも購入できるようです。どんだけ手間かかってるんでしょうかねこれ。ででれこでん。
kokiriko bushi
httpv://jp.youtube.com/watch?v=2SoZzlgQzHM

こきりこ節は日本最古の民謡だそうです。ででれこでん。
五箇山 ~小さな世界遺産の村 ~ – こきりこ節
童歌 光への旅 – ●「こきりこ」の歴史

サイトを見ると、歌詞の意味が分かるわけなんですが、「マドのサンサも~」というお囃子の部分の意味が謎なままです。そこでぐぐってあちこち見てみますと、このようなサイトもありました。

ユダヤと日本 – 日本とユダヤのハーモニー 囃子詞に秘められた謎

では「デデレコデン」をヘブライ語で読んでみましょう。ヘブライ語には「道」の意を表す(derekh、デレコ)に接頭語を付加した(baderekh、バデレコ)という言葉があり、「進行中」を意味します。この「バデレコ」が「デデレコ」の語源です。「デン」はイスラエル部族の名前である「ダン」が多少訛って「デン」になったのでしょう。つまり「デデレコデン」とは、ダン部族が新天地へ向けて移動を続けている勇士を唄っているのです。

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
 _, ._
(;゚ Д゚) …!?

じゃあ栃木県の方言、「デレスケ」も、もしかしたら・・・!

世界経済が音を立てて崩れていくなか、皆様いかがお過ごしでしょう。すごいね、サブプライムでみんなぶっとんじゃうね。ものすごい破壊力w 何百兆円もの金額を肩代わりするところがあるかどうかですが、それは大変そうなので、まだまだ止まらないw まあ金融で儲けるなどというのは、それだけでは何も作り出さないわけで、壮大なペテン産業みたいなもんですよね。おかしいとは思っていても、儲かれば正義というか、勝てば官軍というか、特に理由もなくそういう風に受け入れられていたような気もするんですが、これでもう、おしまい。案外、日本の時代がくるかもしれませんよ。

テメエらのために原油や穀物などの価格をつり上げて世界中を混乱に陥れた連中なので、同情などしません。トウモロコシでも作ってろってんだ。折しも原油先物などあらゆるものの相場が下がってきていて、分かりやすい構図です。

さて、夏も終わりです。まさに世界的な熱狂も終わりw というわけで、YouTubeをうろついていて、なんだかせつなくなった曲を貼っておきましょう。予備知識は全然ないんですが、こういうメロディアスなダンスミュージックもいいですよね。だんだん盛り上がっていくバックトラックの変化のさせかたも好きです。最後がブツっと切れてますが、どこから録ってきたんでしょうね…

Freemasons – Take Me To The Sun

全然関係ないけど、F1イタリアグランプリでトロロッソ初優勝には興奮しました。まさかミナルディが前身のチーム(中の人たちは同じらしい)が優勝するだなんて夢にも思いませんよ。当時の話題なんてのは、料理がおいしいとか、タイヤ洗浄機作って他チームに売ろうとしたら高すぎて売れなくて、そんなのいいからクルマを開発しろと言われたとか、ほほえましいのばかりで。いくらチームの状況が以前とは異なっているとはいえ、並み居る強豪を突き放してのポールトゥウィンはすごすぎます。解説の片山右京氏も感激して「夢を持ち続けることは大切」のような事を言っていましたが、とても素晴らしいレースだったと思います。

参考リンク ■ミナルディ中毒110番■

画像が出ないけどFlashなら表示されます。つうことで、某所にNew Orderの動画が貼ってあったので、New Orderでいきましょう。

私は特に理由もなくこの曲が好きです。私が持ってるベスト版CDに収録されていたバージョンとは違うようです。この動画の荒削りな印象と比べると、ベスト版のほうはだいぶ落ち着いた仕上がりです。だがそれがいい。調子っぱずれで必死な歌声、1弦づつポロンポロンと弾くギターなどの切ない要素が、リズムマシンとシンセサイザーの刻むビートに乗っかって、哀愁漂うNew Orderのサウンドになっていきます。

New order – Perfect kiss (10 minutes version)

コメントから引用

MORE COWBELL!

相も変わらずダンス系のネットラジオを聞いていて、シンディ ローパーの今年の曲のリミックスが流れました。それにしても御年55歳、こういうジャンルでずっとやってるというのもすごいです。

このブログで取り上げるのは、普段ネットラジオばかり聞いてるせいか洋楽多めなんですが、洋楽が多いというだけでけっこうミーハーです。おかげですっかり邦楽に疎いという有り様です。今日もサンホラとか言われて分かりませんでしたというか、サイトで情報見たら、オレの人生と接点が見あたらないので今まで知らなくてもしょうがないと思いました。死ぬまでにどんな音楽に行き当たるかというのは、これはもう縁ですよね。

Cyndi Lauper – Into The Nightlife (Remix Version)

詳細は調べてないんですが、上の動画はオリジナルのPVにリミックス版の音を合わせたMADのような気もします。リミックスのフルサイズは別に上がっていました。
Cyndi Lauper – Into The Nightlife (Soul Seekerz Remix)

オリジナルがこれです。
Cyndi Lauper – Into The Nightlife [Original Video]

私はリミックス版のほうを先に聞いてしまったせいか、そっちのほうがしっくりきてしまいました。が、あらためてオリジナルを聞くと、万人受けする音としてはそれはそれでやっぱこっちかなとも思えるのでした。