ブログ検索

メタ情報
RSS

このページに表示されているエントリー

5月に突如現れた子猫。その模様からダイレクトに「ぶち」と呼ばれるようになった。

こいつだ。

ぶち01

ぶち02

ここまでの激しいブチ模様はそうそうお目にかかれるもんじゃないので、見る人見る人が驚愕する。漠然とだが、ハイエナのようだと思った。

・・・。
画像見たらだいぶ違うけどまあハイエナテイストということで。

うちにはそれまでに2匹(になってしまった)の親子猫が住み着いていたが、いきなり現れた変な生物に相当ビビっていた。私も最初はなんか変な生き物がいると思い、よくよく見たら猫だったというくらい、その模様は異彩を放っていた。今では親子猫ともそれなりに仲良くやっているようだ。好奇心旺盛な子猫を適当にあしらっている様子をよく目にする。

微妙に人慣れしていたので、捨て猫なんじゃないかと思う。歴代の迷い猫たちの特徴は「春」「メス」「三毛」「不細工」ということに尽きる。そんなパターンの3匹目がこの「ぶち」にあたる。捨ててくのは同じ奴かもしれない。

べつに私は極度な動物愛護論者ではないが、こんな境遇はかわいそうだと思うので、勝手に住み着くくらいはかまわない。いちおう餌はあげるし最低限の処置はする。人間が便利に暮らせるよう自然に手を入れることは仕方ないわけで、そこからはじき出されつつある動物をサポートするくらいのことはしたい。まあ田舎だしね。

話はそれるが動物愛護というと過激なパフォーマンスで人目をひいてアピールをするわけだ。どうやって人目をひくかというと、手っとり早く脱ぐようだ。ZAKZAK だからかもしれないが、ここ数日だけで2件も目にした。

「牛追い」よりも「半ケツ追い」に気合入ります!!

全裸にハート型衣装で動物愛護キャンペーン

ご苦労様です。

妹は数年前嫁にいったんだが、今日、戻ってきた。ここ数カ月、なにやらゴタゴタしてるなとは思っていたら、離婚しちゃったようだ。詳しくは知らないんだが、旦那(元)にオンナができたという話も聞こえてくるので、まあそういうことらしいっすよ。男と女の話はなんつうか理屈が通らんし、話を聞いたところで理解や共感するのも難しいと思うので、私は深くは突っ込まない。事実を淡々と受け止め、同情できるところに同情する。

今どき珍しいことじゃないとよく聞くし、自分の体感でもそう思うのだが、そもそも離婚率という数字はどうやって算出してるかを知らない。生活保険文化センターのサイトによりますと、どうやらその年の「離婚件数 / 婚姻件数」ということらしい。で、2004年の統計では離婚率は37.6%と出ているので、世間の評判と私の体感は間違っていないことになる。

しかしまあアレだ。難しいもんだね。旦那(元)とはほとんど会話したことがないので、どういう人物かよく知らない。というか、どうも私は普通の人からはナチュラルに敬遠されることが多いので(変人だ)、じゃあ普通の人なんだろうと思っていた。妹の話によればPC組み立てなども嗜むそうだが、その手の話をしたこともなかったな。

私の大学時代の話。同じ課に真面目な友人A君がいた。さらに別の友人から聞こえてきた話によると、A君は自己啓発セミナーに友人知人を勧誘しているという。え!オレは!?と思ったけど、その後に続く寂しい会話を想像したので「ふうん」って適当に流した。そりゃあそんなのには誘われなくて全然OKなんだけど、つまり面倒そうな奴は最初から対象外なんだなと。なかなかシタタカである。思えば蚊帳の外なことが多い学生時代だった。てゆうか私には向いてなかった。ごめんなさい。

むう、話がそれたけど、たまにはこんな話もね。妹はまた仕事を探して出直すそうだ。ま、PCの工面くらいはしてやりますかね。

母親が、これは何かと聞いてきた。

passcard

OK把握した。

9/30までミスタードーナツの商品(一部除く)が30%OFFで買えるらしい。何度でも。ダスキンのモップを利用していて、サービスで頂いたとのことだ。

これはちょっとすごいぜ。気になって調べてみると株主優待がゴミのようだ。昨年わが市にイオンが出店し、そのテナントにミスタードーナツが入っていることから、相乗効果を狙ったものとも思われる。パスカードもらっても近所にミスタードーナツがなかったらたいして嬉しくないもんね。

せっかくなんで新製品の抹茶のポンデライオンでも買ってこようかね。

XOOPSのつづき

すっかり自分のフォローアップばかりのこのブログ。今回もいってみよう。

いやほんと、無知すぎる > 自分

mysqldump コマンドを使ってSQL文として入出力をしようとしてたんだけど、べつにこれはアプローチとしては間違ってはいないと思う。なぜかデータが矛盾してるのがダメなわけで。

【MySQLウォッチ】第23回 押さえておきたいバックアップとリストアのポイントなどを見て調べていたらそのページの表のなかに「ファイルコピー」というのがあった。ページを読み進むとマジでコピーでいいらしい。そそくさと旧サーバの /var/lib/mysql/xxxx_db01 を新サーバにコピーしたら、動く動く・・・

そんな乱暴な方法でいいんかと思ったが、成功したことを喜ぶべきだろう。だが矛盾したデータはこれからも稼動し続けるわけだ。微妙な気持ち。

MySQL の運用はラクかもしれないと思った。かなりシンプルなんだね。PostgreSQL ばかり使ってたよ。