ブログ検索

メタ情報
RSS

先日のエントリーで光学式にも言われたし、何よりも涼しい雰囲気にしたかったので、FC2の共有テンプレートからイメージに近いものを選びまして、CSSとテンプレートをいくらかカスタマイズした状態がこれです。オリジナルのテンプレはこちらの方(気まぐれアメリカ育児日記さん)が作成されたようです。ありがたく使わせていただきます。

結局前のテンプレの雰囲気に近づいてしまいました。花柄については堅持していきたい気分です。なぜかって?それは分からない!!

懸案はカレンダーです。前のテンプレートには、一ヶ月が一行でおさまるように日付が横にレイアウトされたカレンダーがついていまして、それが気に入って採用しました。後ほど移植してみることにしましょう。全体のレイアウト自体は、新採用テンプレのほうがいじりやすいです。

新しいブログパーツ?ウィジェット?ガジェット?として(現在は)右のカラムのトップにあるRecent Visitors(FEEDJIT.COM)というのをつけてみました。ブログへアクセスしたネットワークの場所と対象のエントリーがGoogleMaps上に示されるというマッシュアップものです。地図をクリックするとGoogleMaps上に解析ポイントがマークされたページに飛びます。案の定日本に集中しています。そりゃそうか。

場所の根拠や精度についてはよく分かりませんが、私がここ栃木県からアクセスした場合、「Kasama, Ibaraki」となるようで意味不明です。微妙に近いw

とはいえたいした話じゃないんですが、うちの設定でも晒しておこうと思います。

まずはブログペットのサイトへログインした状態だとして

Myページ→「各種設定」ボタンから各種設定ページへ
 →各種設定ページの左側メニューの「基本設定」欄の「ブログ」へ

テキストで書くと無駄にややこしいですが下のスクリーンショットを見ると、右上の方にあるのが「各種設定」ボタンで、左下にあるのが基本設定の「ブログ」です。

fc2blogpet_setup1.gif

↑この設定画面のフォームに入力していきます。

【ブログの基本設定】
・フィードのURL 「http://ブログのURL/?xml」のようになります。

スクリーンショットのはこのブログのフィードなんでそのまま入力しちゃダメですよ。

fc2blogpet_setup2.gif

↑下にスクロールして次のフォームに入力します。

【ブログの投稿用設定】
・ブログのユーザーID 「FC2ブログのユーザーID
・ブログのパスワード 「FC2ブログのパスワード
※以下は共通
・投稿用APIのURL 「http://blog.fc2.com/xmlrpc.php
・ブログ判別用ID 「0

最後に、「設定を保存」ボタンでおわりです。

あとはお好みで「ペットの投稿」からエントリー頻度などを調整してください。

このブログはとくにテーマを決めずに気分で書き流しているわけですが、アクセスログを眺めると閲覧の多くの割合を占めるのは特定のTips系コンテンツです。ぐぐって来られる方が多く、メーカー系や教育機関からのアクセスが目立ちます。

で、日々のアクセス数もちょっとづつ増えているようで…といってもまあ日に50~70件(ユニーク)という規模です。アクセスが増えたところで何になるというわけでもないんですが、なんだか嬉しいってかんじで。

こうしてエントリーを残しておくと、アクセスログの傾向から新しい発想を得るとか、改善点に気づくとか、ブログを鍛える(とするならば)材料になるのが面白いと思うわけです。これはウェブサイト運営の一般的なマーケティングと同じで、今さら書くことでもないんですが、何か目的のある規模の大きいウェブサイトならいざ知らず、無目的な個人ブログ単位でも小さなマーケティングのサイクルが成り立つことを実感しつつあります。

その(自分なりの)サイクルが成立し、次の姿を考えられるようになっていくことが、「個人ブログ」においては重要なことなのかもしれません。

正直言って、何が楽しいか分からないままブログという形で適当にエントリーしてましたよ。ほんとになんとなくw。自分を見てほしいわけでもなく、別に見られる理由もなく、じゃあ個人ブログって何なのって話で。どうやったら楽しくなるんだろうみたいな。

自分が主役なことって普通ないわけですよ、現実でもネットでも。だから主役にのし上がろうというのではなくて、逆で、「自分のもつものが評価される場面とのマッチング」なんですよね。マッチングをもたらすツールが検索エンジンで。これは個人が外と繋がるメディアなんだなという感覚はそこから生まれてきます。個人を出すのではなく個人のもつものを出すことで、自分が評価される場所へ導かれていくのでしょう。

…と、アクセスログを眺めていてそんなことを考えたよ、というお話でした。

余談ですが、ブログだと気軽になんでも詰め込めるんで、趣味の音楽ネタを紛れ込ませておくにはすごくいいスタイルだなとは思っていました。MP3だけ置いとくのは寂しかったので、いちコーナーとしてあるくらいがいいなとw。たまにMP3が聞かれた形跡があるとアクセス増えるよりよっぽど嬉しかったりしてね。

XP + IE6 の環境で SWFObject を使った Flash コンテンツが表示されない。というか表示されていたものが表示されなくなって気がついた。FireFox とかVista + IE7 では普通に表示される。これはまた IE6 が何かやらかしたに違いないと思って調べていた。2日くらい。

別のXPマシンでやってみたらこれが表示されている。Windows Update も同じ段階まで適用してみたし・・。問題は環境じゃない・・? ううむ・・。はっ、もしや・・。

問題のPCから Adobe Flash Player ActiveX をプログラムの削除して Adobe のサイトで最新版を導入してみたら、表示されるようになった。当該コンテンツに変更は加えていない。原因が入り組んでるような気がして、どこがどうとはいえないんだけど、ある日突然表示されなくなったつうことは、IE6(XP)側のアップデートが一定以下のバージョンの Flash Player の動作に影響を与えるようになったということだろうか。

これが今日現在の Flash Player の最新版
バージョン: 9,0,47,0
掲載日: 7/10/2007
バージョンテストページ

やはりというか最近アップデートされていたようだ。このノートPCのOSをクリーンインスコしてたら気がつかなかったかもしれない。このあたりは特許だセキュリティだと何かと変更が多いジャンルなので、こういうものは最新の動向を常に追いかけろってことか・・。